みなさんは、毎年、新年の抱負を掲げていますか?
一年を振り返ってそれが達成できないと、自己嫌悪に陥りますか?
それとも私の新年の抱負なんだったかなあ~?って忘れてしまってる人もいるかもしれませんね。笑
また、夢や目標掲げたつもりが、“しなければいけない事リスト”になってしまい、さらに忙しい生活へと自分を追い込んでしまっていませんか?
それではタスクをこなす生活になってしまい、幸せを感じるよりもますます疲労を感じてしまうかもしれません。
私のレイキのティーチャーからの新年の挨拶メールに
とっても良いアイディア💡が書いてあったのでシェアさせていただきますね。
今年、毎週1度、自分に「何もしない時間」を与える事にしたそうです。
何もしない、と言っても、将来のより大きなビジョンややりたい事を考えたり書き出したりする
クリエイティブな時間だそうです。
自分は何をしたいのか、何を望んでいるのか、頭ではなく心に聞いてみる。
もっと人生の一瞬一瞬をハート中心に生きられるようにフォーカスするつもりです、との事。
素敵だなあと思いました✨✨✨
地球のアセンションに伴い全てが早いスピードで変化する今の時代にはフレキシブルさが必要です。
そのためには3次元の計画で予定を固めてしまうのではなく、
宇宙の計画に添えるように、心の中心をしっかり見定めて、周りに起こることはフレキシブルに対応する。… 続きを読む