Lomi Lomi Healing Essential Oil — Adding Magical Into Massage & more

エッセンシャルオイルはVersatile

エッセンシャルオイルの説明をする時によく使われる英単語で、Versatileという形容詞があります。

「用途の広い」「万能な」という意味です。

万能、マルチ、多用途、いろんなことに使える・・・と聞くと、なんだか欲しくなりませんか?
(私はなります〜)

エッセンシャルオイルは、1種類に何百種類もの分子があり、効能が複数あります。

なので、市販の薬と違って「この症状には、このオイル」と1つに決まっておらず、

これにも使えるけど、こういうことにも使えます、という感じで複数の場面で使うことができます。

その中でも特にVersatileな3つのオイルが、

レモン、ペパーミント、ラベンダーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ラベンダーはリラックス系の代表オイルですが、日焼け、やけどにも使えて、抗菌作用もあります。これだけでもすごいと思います。

ペパーミントは頭痛の時や鼻詰まりの時に使えるし、乗り物酔いや、熱がでた時や、胃がもたれる時にも使えるなんて、びっくりしてしまいます。何かできないことはあるの?!と言いたくなるくらい、万能です!

レモンは勉強中や、お客様が来るときにディフューザーで使ったり、お掃除(油汚れ、ガム、ステッカー)にも使ったり、お菓子作りやスムージーにも入れることができます。

この3つの素晴らしいオイルは、3大オイルと呼ばれていてます。

アロマを使ったことがない人でも、この3本さえ持っていればいろんな場面で使える、優秀なトリオです。

私は何年も毎日毎日使っていますが、飽きるどころか

香るたびに「いい香り!」と新鮮な気持ちになります。

生活にアロマを取り入れてみたい!という方は・・・

日本の方には無料で入会の書類をお送りさせていただきます♫

アメリカ在住の方は紹介者に私の番号(795147)を入れていただければネットですぐに購入していただけます。

(上記3本セットは日本での販売のみです。アメリカでは個別に販売しています。)

詳しくは、ヤングリビング 精油のページをご覧ください