アロハ! 皆様ご自宅で安全に心平和にお過ごしでしょうか?
昨日、自然派志向の同年代のママ友から、ライス・キングと呼ばれた日系アメリカ人の、お米農家のサクセス・ストーリーの映画を紹介してもらいました。子供たちにも、日系人の歴史を学ぶ良いチャンスと思い、家族みんなで見ました。
このライスキングと呼ばれた国府田(コウダ)氏の、こだわりは「アメリカで最高品質のお米を人々に届ける!」ということでした。種まきから、収穫、販売まですべてファミリービジネスで営んでいました。
まあ、これって、ヤングリビング 社の創立者、ゲイリーヤング氏と同じコンセプト!
私はこんな、こだわりの精神、努力、諦めない人を尊敬します。
だからこそ、社会のリーダーとして語り継がれる人になるのだなあ、と思いました。
すべての人が、毎日食べるもの、毎日体につけるもの、毎日自分や家族のために使うものには、こだわるべきだと思っています。
だから、私はヤングリビング社 のエッセンシャルオイルにこだわります。ご存知ない方が多いと思いますが、
現在お店で売られている「アロマオイル」は、医療品でもなければ、化粧品でもなく、「雑貨」という分類に属します。「雑貨」扱いの商品に癒しの効果を期待できるでしょうか?
実際に厳しい基準を合格し販売されている「医療グレード」のエッセンシャルオイルは、アロマ市場1%しかありません。
ヤングリビング社のエッセンシャルオイル は医療グレードであり、アメリカ国内の多数の病院で代替医療として使われています。
だから、安心して自分や家族に毎日使えて、人にも自信を持って勧められるのです。
医療グレードのエッセンシャルオイルを販売している会社は他にもあります。でも、その中でも、さらに私がやっぱりヤングリビング を選び、お勧めするのはなぜかというと、ヤングリビング のオイルは、種子から自社の農場(土地にもとことんこだわっています)で育てられ、自社の厳しい管理の下に蒸留抽出、ボトル詰、出荷されるからです。
創始者のゲイリー氏は、エッセンシャルオイルの「波動」も研究していました。農場で働く人の波動が植物たちに影響することも知っていましたので、働く人がイライラしたりしないよう、従業員のケアもしていました。畑にはクラシック音楽をかけたり、社員のためにフローラルウオーターの贅沢なジャグジーがあるそうです♫
というわけで、ゲイリーさんにまつわる話はいっぱいあるのですが、とても尊敬する創立者の会社のエッセンシャルオイルは、どれも、最高のレベルで収穫されています。
そんなエッセンシャルオイルを手にすることができて幸せだなあ〜と思いながら、
日々愛用し、心身の健康維持をしています。
ヤングリビング 社のエッセンシャルオイルで、アロマ生活を始めたい方、お問い合わせくださいね♫
アロハ
まさこ