You may also like
今週のアロマ・ワンダー・ナイト(瞑想会)は、
人氣ブレンドオイルのジョイJoyとホワイトアンジェリカを使ってハートの窓を開く瞑想をしました。
これはエッセンシャルオイルの先輩から教えてもらったばかりの、とってもステキなガイド付き瞑想です❤️
瞑想の時間は10分間ほどで、内容は初心者向けです。
セルフ・ヒーリングにもなります。
私たちはどんな年齢であれ、セラピストであれ、母であれ、主婦であれ、癒されていくことが魂の成長につながります。
忙しい日常で普段意識を向けないハートの奥に意識を向けて、感じて、解放します。
難しい事は考えません。
それだけでふっと軽くなるのは植物の癒しの力があるからかもしれません。
この瞑想を教えてくださった先輩和子さんのズーム・ミーティングでは、参加者のママさんがホロっと涙されていました。いつも育児をまじめに頑張っているからこそ和子さんの優しい言葉にホロっときたのだと思います。
マッサージカルでも、頑張っているママさんたちをますますサポートしたいと思いました❤️
アロマ・ワンダー・ナイトは夕食の支度をして出かけられる時間にしています。
お子さんをパパさんに預ける事ができるなら、是非ご自分のために参加して下さい✨✨✨… 続きを読む
ABMPというマッサージのアソシエーションに加入しているので専門誌が定期的に送られてくる。
その雑誌の記事で面白いのがあったので紹介したいと思います。
イギリスの小学校で、生徒同士で簡単なマッサージをすることを奨励しているというもの。
生徒同士のいじめを減らし、集中力を高めるのに役立っているとのこと。
方法は簡単。
ペアになり、座った姿勢で服の上から肩や背中、頭、腕などを10分程度マッサージする。もしも、相手がいやがったりすれば即やめる。
相手を思いやることとソーシャルスキルを身につけることにも役立つそうだ。
私も小学生の頃、冬の体育の時間に校庭で友達と背中を交代でこすりあって「あったかいわ~」とやっていたのを思い出した。
それはとっても楽しいことで、クラスのみんなに広がって、時々は1列に並んでみんなで背中をこすり温めあった。
身体のコミュニケーション。
いじめが少なくなるというのは納得できる。… 続きを読む
寒い季節に、絶対オススメのブレンドオイルがあります。
ヤングリビング社の「シーブスThieves」です。
Thieves=ドロボウたち というちょっと物騒なネーミングなんですが(笑)なぜこのような名前がついたかというと・・
14世紀のヨーロッパで伝染病が大流行し、多くの人たちが死に至る惨事がありました。
その伝染病がはびこる中で、盗みを働いているグループがいました。
病に伏している家や、死者の家に侵入して、町の人たちが被害にあっていました。
ある日、その泥棒たちがとうとう捕まり、王様の前に連れ出されました。
王様が「なぜお前たちは伝染病にかからず、平気で盗みを働くことができるのか」と聞いたところ
その泥棒たちは答えました。
その泥棒たちは、海を渡って来たハーブの商人でした。
バーブを売りに来た土地で伝染病が流行し、町や船が機能しなくなり自分たちの土地に帰れなくなってしまった。
そこで、盗みを働くしか無くなってしまったとのこと。
病原菌を殺菌するハーブを体に塗り予防していたので伝染病にかからなったとのこと。
王様はそのハーブは何かを聞き出し、国中の国民に直ちに使うように、と御触れを出しました。
そのハーブがこのシーブスのブレンドオイルに使われています。
シーブスの材料は:クローブ、シナモン、ローズマリー、ユーカリ、レモン、です。
私の大好きなお話です。
このシーブスは、ノドがイガイガし始めた時、
くしゃみをし始めた時、鼻水がで始めた時、などの風邪のひき始め… 続きを読む
日本からご旅行でお越しのお客様にはホテル出張をご利用いた� きましてまことにありがとうございます。
私自身、出張マッサージは、サロンで受けていた� くよりもカジュアルで、おしゃべりしながらの和みマッサージをとても楽しくさせていた� ています。
只今、キャリアアップのため某ホテルのスパでトレーニングを受けています。集中トレーニングなのでしばらくホテル出張を休業せていた� きたいと思います。また再会できるときにはお知らせいたしますので今後ともマッサージカルをご愛顧く� さいね。
経験豊かでスピリチュアル&パワフルなハワイアンの先生に習っています。彼女のマッサージはとてもパワフルで、受けた後、即弟子入りしたという人もいます。私もこのマッサージを習えることをとても誇りに思っています。… 続きを読む