毎月、エッセンシャルオイルのメンバーさんたちへニュースレターを書いているのですが、
今日、1月分をやっと発信しました。その内容の一部を紹介しますね。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
病気や症状は体からの大事なメッセージです。
それに耳を傾けることなく(生活習慣、考え方、食生活も変えずに)
エッセンシャルオイルだけに頼ろうとしても
治癒することは難しいかもしれません。
まずは日々、自分の食べているもの、睡眠時間、考えていること、などに意識を向けてみてくださいね。
そして良くないなあ、と気づいたら、改善していきましょう。
もちろん、自分にできる範囲で、少しずつ・・・愛情込めて、優しく・・・ね。
人間の体が一人一人違うように、
エッセンシャルオイルの効果の現れ方も一人一人違います。
そして、医薬品と違い、この症状にどれだけ使えば良いか、という処方は人によって違います。
エッセンシャルオイルの効能と使い方を参考にしながら、
自分の体で試していくことです。
自然療法(アロマセラピーもその一つ)とは人間が本来持っている自己治癒力を助けるもの。そこには愛が伴います。
また、エッセンシャルオイルには「相互作用」というものがあって、1種類を単独で使うより同じ効果の期待できるものを2、3種類混ぜて使うことによって相乗効果が期待できます。
相乗効果とは、「二つ以上の要素が合わさることで、より大きな効果を得られること」です。
なんだか素敵だと思いませんか?
「個別のものが助け合ってより力を発揮する!!」
私がエッセンシャルオイルを大好きな理由はそこにもあります。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
私は2004年からYLのエッセンシャルオイルを使い始めて、
長男を出産した2009年からエッセンシャルオイルの良さを人に伝える活動をしています。
子育てしながらゆっくりマイペースでしたが、
今ダウンラインさんが200人になり、節目を迎えたと感じています。
今まではアロマセラピストの資格もなく、先輩から教えてもらったり、お友達に聞いたり
参考書を片手に自己流で愛用してきましたが、
オンラインコースに出会い、少しだけ真面目に勉強し始めました。
どうぞこれからもよろしくお願いします。
読んでくださってありがとうございます。
アロハ
まさこ