私が小学生の頃の話。
少し離れた場所に住む祖父母のお家へ行った時、そこの近所の大きなショッピングセンターで
子供のイベントがあっていたので家族みんなで行きました。
そこで、なんと私と妹は迷子になってしまいました。
馴染みのない大きなショッピングセンター。
イベントでごった返す人たち。
迷子になるなんて初めてのことで、
家への帰り方もわからないし、お金も持っていない。
どっと恐怖が押し寄せてきて、泣きたいほど不安になった。
このまま家族と離れ離れになったらどうでしよう。
知らない人に連れていかれたらどうしよう。
でも私はお姉ちゃんだからメソメソするわけにはいかない。
妹と離れないようにしっかり手を繋いで、
私は気を取り直し、自分を落ち着かせるためにしたことは、
”今夜、自分の家に帰って、あったかいこたつの中で
いつものように家族で楽しく夕食を食べている”ところを想像(イメージ)して
「大丈夫、大丈夫、きっとそうなる」と自分に言い聞かせました。
そうすると、恐怖がさっと消えて行きました。
間も無く、母と再開できて無事にお家へ帰りました。
そのことを今でもよく思い出すのですが、
イメージの力は子供でもできる簡単な方法。
恐怖に襲われそうになった時は、自分の望むシーンを想像して
気持ちを切り替えることができます。
もしも、切り替えることが難しい場合は、
深呼吸したり、エッセンシャルオイルや、パワーストーンや、
ペットの力を借りるといいですね。