癌予防、放射能対策に

先日 開催しました「エッセンシャルオイル癒し体験会」の報告です。

新しくなったヤングリビングのスターターキットの10本の精油を体験してもらいました。

3大精油と呼ばれているのが レモン、ラベンダー、ペパーミント。

精油の王様と呼ばれるのは フランキンセンス。

そして、あまり知られていませんが 痛みをとるパワーが強い ブラジル産 コパイバ。

家庭のナチュラルメディスンとして使えるブレンドオイルは、ピュアリフィケーション、RC、ダイジャイズ、パナウェイ、シーブス。
子供から大人まで、どれも日常で大活躍してくれます。

たくさんの質問をもらいながらだったのであっと言う間に2時間が過ぎてしまいました。

今日、出た質問の中で 大事なものが二つありました。

ぜひ皆さんともシェアしたいと思います。

1。現在は、2、3人に一人が癌になると言われています。癌対策はありますか?

柑橘系のオイル、レモンやグレープフルーツ、にはリモネンという成分が多く含まれ、抗腫瘍効果があります。
初期の癌には効果を発揮してくれることでしょう。また、末期の癌をフランキンセンスを飲用することで治した、という例もあります。

私は癌予防と思ってレモンのオイルをお水に入れて飲んでいます。

心と体は繋がっていますので、癌になるような原因が心の中にないかチェックしてみることも大事だと思います。

2。日本に住んでいる親戚や友達の放射能の被害が気になります。何かよいオイルはありますか?

ヤングリビング創始者のゲイリーヤングさんが放射能の被害のある日本のみなさんには「ピュアリフィケーション」がおすすめと言っておりました。
少し調べたところ シングルオイルではティトリーが放射能を解毒するのに良いようです。
お家でディフュ−ザーにかける、足裏に塗る、お風呂に入れる(天然塩と混ぜてから入れてくださいね)など、毎日使ってください。

参加してくださった方が「情報がとても役に立った!そして癒されました。」と言ってくださり嬉しかったです。

そして、お一人の方が”お気に入りの1本”を見つけてくれて これから毎日使ってみる、と言ってくれてとても嬉しかったです。

私は、みなさんに「この香りが大好き!」という”お気に入りの1本を持つこと”をおすすめしています。
そうすれば精油ともっと仲良くなれますよ。