週に1度ワイキキ、カピオラに公園のビーチヨガに通っています。

いつも木陰で涼しくヨガをやっています。
ビーチが目の前で、素晴らしい眺めです。
今日は、ギターを持った女性ミュージシャンが来て、ヨガのバックグラウンドミュージックを1時間弾き語り生演奏してくださいました。
風も心地よく、至福のヨガの時間でした。
(他にももっと写真を撮れば良かったなあ・・・)
ハワイに旅行に来るお友達にも、このヨガをいつもおすすめしています。
HPはこちらです→ ヨガ・クリスティーン
週に1度ワイキキ、カピオラに公園のビーチヨガに通っています。
いつも木陰で涼しくヨガをやっています。
ビーチが目の前で、素晴らしい眺めです。
今日は、ギターを持った女性ミュージシャンが来て、ヨガのバックグラウンドミュージックを1時間弾き語り生演奏してくださいました。
風も心地よく、至福のヨガの時間でした。
(他にももっと写真を撮れば良かったなあ・・・)
ハワイに旅行に来るお友達にも、このヨガをいつもおすすめしています。
HPはこちらです→ ヨガ・クリスティーン
先日サイキックリーダーである日系アメリカ人ダレル・ハラダさんの個人ワークショップの通訳をさせていただきました。
いつもリーディングの通訳はお店でさせていただいているのですが、ワークショップは初めてだったので、どんなコトするのかな~♪とわくわくして行きました。時間は2時間。(という予定が結局3時間に延長。笑)
センタリングの仕方、天国からのエネルギーの降ろし方、などから始まって・・・生徒さんはすでにチャネリングを仕事にもしたことがある方だったので、すごくスムーズにワークショップは進んでいきました。
その生徒さんの亡くなったお父様の霊がずっと部屋にいらして、お父様とチャネルするという番外編もありました。(鳥肌が立ってしまいました)
自分のゴール(目標)を定め、それをがマニフェスト(具現化)できるのはなぜかという説明。つぎに具現化する方法を教えてくれました。
私はスピリチュアルなワークショップに出たり、何冊も本を読んだことがあるので、私にとてはびっくりするような新しい情報ではなかったのですが、なんだか少しずつ本当に理解できてくるような気がしました。
ワークショップをただで受けさせてもっらっているような感じで得しちゃったかな~笑
生徒さんはワークショップ後、顔がますます輝き、希望に満ちた将来を胸に、とっても楽しそうに見えました。
ワークショップが終わり、ほっとして雑談をしていると、突然ダレルさんが生徒さんに「ハワイアンの教え」を学びたいかと聞きました。彼女はすかさず「はい」と答えました。なんだかこれから、ハワイアンの修行が始まるようです・・・ついでにマサコも学びたいか?と聞かれましたが、私はまさか、私にくるとは思わず固まってしまいました。笑… 続きを読む
子育て中のママさんたちの間で注意欠陥障害(ADD/ADHD)の子供について話題になりました。
やはり専門家に相談することが賢い選択だと思います。
病気をきちんと把握してその子と付き合うことができると、
学校でも家庭でも、お友達付き合いもスムーズにいくと思います。
お薬などを処方される場合もありますが、お子さんの様子を見ながらお医者さんに相談しながら使えばいいと思います。
そして家庭ではエッセンシャルオイルの助けを借りることもできます。
エッセンシャルオイルには副作用がありません。好きな香りを楽しみながら、お母さんの気持ちもきっと和らぐことでしょう。
テリー・フリードマンという医学博士が注意欠陥障害(ADD/ADHD)とエッセンシャルオイルを研究し、ベチバー、シダーウッド、ラベンダーを1日2回吸入する60日間の実験では有意義な臨床結果が出ました。
オススメのエッセンシャルオイルは、
シングルオイル:ベチバー、シダーウッド、ラベンダー、サンダルウッド、カルダモン、ペパーミント、フランキンセンス
ブレンドオイル:ブレインパワー、ピースアンドカーミング、クラリティー
お好みのオイルを1日4〜8時間おきに1時間ディフューズする。シングルオイルを使う場合、2種類以上を組み合わせて使うと相互作用が働き効果が上がります。
また、注意欠陥障害はミネラルの不足によって引き起こされる可能性があると言われています。ミネラルの摂取を増やし、マグネシウムの吸収を高めるカリウムなどの摂取が重要とのこと。ミネラル豊富な食事も取るといいですね。… 続きを読む
先週もまた大好きなヘイアウに行く機会に恵まれました。
今回は、ダレル・ハラダさんの通訳をさせていただきました。
日系人のダレル・ハラダさんは、サイキックリーダーでもあり、ハワイアンのカフナでもあります。
サイキック・リーディングとブレッシングをパワースポットで受けられる、という理想のシチュエーション! これ、私はとってもおすすめです!
ヘイアウの中でも、このサークル部分が、エネルギーの中心になるそうです。
人間の体に丹田という場所がありますが(おへその3センチ下)
ハワイ語ではナアウと呼ばれる場所で
このサークル部分は、ヘイアウのナアウだそうです。
願い事を心の中で唱えながらこのサークルの周りを回ります。
そのあとは、ティリーフで聖水を振りかけてお清め。
最後にティリーフを一人1枚くるくると丸めて、渡されます。
それを肌身離さず3日間持ち歩きます。
3日以降にそのティリーフを海に捨ててください、と言われます。
もしも、そのティリーフが黒ずんだら、まだ浄化できていない部分があるということだそうです。
そうしたら、ダレルがさらに祈ってくださるそうです。
黒くならないか、ちょっとドキドキですね。
日本からいらしたお客様に、とっても喜んでいただけました。
ダレルはとっても優しいのでその人柄が人気です。
彼のお話は、お坊さんのお説教のようにありがたく、でもちっとも難しくない。
とってもカジュアルで人間味があって、大好きです。… 続きを読む
先週は、ラスベガスにお住いのKさんが
レムリアン・ヒーリング®︎認定コースを受けるために
ハワイまで来てくださいました。
ご縁に心から感謝です。
スピリチュアルなことを学び始めてからまだまもない、とおっしゃっていましたが
初めてプラナ呼吸の誘導瞑想をした時やエネルギーを感じる練習をしたときに
集中力がすごくて、びっくりしました。
が、彼女のお仕事を聞いて、納得しました。
ラスベガスの有名なショーでパフォーマンスをされているというKさん。
精神力を鍛え、集中力を使って日々お仕事に励んでいらっしゃいます。
Kさんには、レムリアの土地で、なるべくたくさん自然に触れながらレムリアン・ヒーリング®︎を習得していただきました。
約4日間、ゆったりと、そよ風に吹かれ、小鳥のさえずりを聴きながら、
コースを進めさせていただきました。
自然の中のその場にいるだけで癒され、幸せな気分になれます。
Kさんもとても喜んでくださったと思います。
聖地に行ったり、パワースポットに行ったり、マザーツリーに会いに行ったり、そしてそこで瞑想ができて本当によかった。
レムリアと繋がることができたように思います。
今までのコースでは、旅行で来られた方が、限られた日数の中で基礎コース1日、上級コース1日でバタバタと習得していただくことも多かったのですが
ゆったりと時間をとっていただくと、繰り返し練習ができるので
学んだことを定着するのにも役に立ちます。
ローカルのプラクティショナーさんに声をかけて練習台になってもらいました。… 続きを読む