2012年が明けました。みなさまお正月をどのようにお過ごしでしょうか。
今年は御節料理も準備せず、思い切り家でごろごろしようとわくわくしていました。でもやっぱり5歳と2歳の息子たちは家にいると退屈してしまい、しょうがなく外出しようか・・・ということになりました。
初詣は人が多いだろうし、どこか子供たちが走り回れて気持ちのいい場所にと考えヘイアウに行くことにしました。ケアイヴァヘイアウなら州立公園内にあるのでピクニックベンチもお手洗いもハイキングコースもあります。
お天気もよく、暑くも無くとっても気持ちの良い元旦でした。ケアイヴァヘイアウに着くと、すでにポットラックパーティーをしているグループがいたり、ハイキングに来ている人たちで、普通の平日よりもにぎわっていました。みんな元旦からこんなに元気なんだ~とちょっとびっくりしました。
私の主人はこのヘイアウに来るのは初めてだったのでヘイアウ内に案内しました。日陰でしばらくヘイアウ内のエネルギーを感じていましたら長男が「脳が痛い」と(「頭が痛い」ではないんですね?)言うのでもしかしたら、彼はエネルギーに敏感で強いエネルギーにくらくらしたのかもしれません。私はそんなことないんですけどね。それで、すぐにその場を出て、長男と主人はハイキングに出かけました。私は次男が眠ってしまったのでベンチで静かに瞑想(目をつむって静かにしているだけ)をすることができました。最近は1人になることがほとんどないので、ほんとうに久しぶりに瞑想しました。
公園に居た人たちも帰って行き、周囲は静かになってとてもここちよい時間を1人で過ごしました。計画していなかったのに、2012年の初めの日がこんなふうで嬉しかったです。
余談ですが、ワイキキでなくでも元旦にも結構お店が営業しているんですね。閉まっている店のほうが少ない感じ・・・。