ウォルドルフ・スクール(ホノルル)見学
日本からハワイに旅行に来ていた知り合い親子の希望により
Waldorfスクールを見学に行ってきました。
私は、神秘哲学者であるルドルフ・シュタイナーの教育ということと、かなりユニークな学校だということくらいしか知りませんでした。
私のママ友たちからのウワサでは、かなり良い評判と、または「テストや宿題がないので不安」とか、「アートに力を入れている学校」とか適当な評判を聞いていました。
オフィスで先生がとても熱心に学校の方針を話してくれました。
まず「アートに力をいれている」というのが、とんだ勘違いだとわかりました。
指先を使うということが脳の発達にとても重要だという医学的根拠から
1年生で編み物を教えるそうで、実際子供が作ったというウサギの形のぬいぐるみを見せてくれました。
粘土には、カラフルな蜜蝋を使うそうです。これも実際見せてくれました。普通のプレイドー(市販の子供用粘土)と違って固く、手の中でしばらく温めてからでないといろんな形にできません。これも、忍耐力を養う訓練だそうです。
これはただの図画工作の時間ではないのです。手先を使うことによって人間形成をしているのだそうです。
教科書はありません。ではどうやって学ぶかというと、先生がクラスの生徒たち話しをしていきます。生徒たちは真白い本を渡され、それに先生の説明したことを聞き自分の… 続きを読む