エネルギーチャージその2

エネルギーチャージをまた受けさせてもらったのですが、今回は二人でがんがんエネルギーを送って(流して)もらいました。これが一瞬、頭がくらくらとなって気が遠くなりそうだったので「ちょっと待ってください~。」とストップをかけたくらい。すると先生はすぐに自分の手を私の頭に当てて何か調整してくださったみたいですぐに普通に戻りました。

今回は、先生の部屋のエアコンが強すぎて先生もFさんも「寒い寒い」と連発していたのですが、エネルギーをがんがん送ってもらっている私は身体の心(しん)からあったかくて3人の中で一番手があったかかったのです。先生もFさんも「手が冷たいとエネルギーを送りにくい」とおっしゃってましたが、お二人の手は私の身体にとてもあたたかく感じられました。

エネルギーヒーリングの他に、病院でもらった血圧の薬も飲んでいるし、お友達に送ってもらった漢方薬も2週間取ってみたし、産後の身体がすっかり回復してきたようで元気になってきました。

ふと思ったのが、エネルギーヒーリングって、やりすぎってことはあるのでしょうかねえ。
エネルギーって流すものなので満タンってことにはならないと思うのですが。こんど先生に聞いてみよっと。

寝る前に、自分の身体の緊張している部分(=ストレス)を意識して、ふとそこの力を緩めるということをやってみています。ヨガでも習ったのですが。

あと、頭の後ろとか眉間とかこめかみ、ピンポイントで痛みがあるところに指を軽く当ててそこの停滞しているエネルギーを放出してあげると頭痛が消えます。この方法がなんだか今回できるようになった気がします。

首や肩の痛みもこんな感じで緩むといいなあ。赤ちゃんを持つお母さんたちはみんな肩こりや腰痛、その他もろもろの痛みに悩まされています。是非トライしてもらいたいです。

来週はマッサージと整体を受ける予定。わくわく♪