カハラモールの中にWholeFoodsというオーガニック系のスーパーマーケットがオープンした。去年から「WholeFoodsが来る」ということは決まっていて、いつかいつかと待ち望んでいた。今月やっとオープンしたので2日目に早速行ってみた。
やっぱり店内のディスプレイがステキ。シーフードもデリもプレゼンテーションがとっても清潔で美しく、都会的。同じ種類の食品でも他のスーパーよりおいしそうに見えちゃう。オーガニック系の化粧品や洗剤、Tシャツや、デザインのステキなキッチン用品なども売っていて、ギフトにもかわいい。こんな品揃え、アメリカ本土の都会では当たり前なんだろうな。シアトルに住んでいた頃に毎日買い物していた大きなスーパーマーケットを思い出した。
WholeFoodsはもう一件、ワードエリアに建設中のビル内に開店予定されているそうだ。
ホノルルにある数少ないオーガニック系のスーパーマーケットの中の一つ、「DownToEarth」が現在店内改装をしていて、最近新しくメンバーズカードを作成したのは、WholeFoodsに対抗するためか?と思う。
私はオーガニックに執着はしていないけれど、オーガニックだと安心だし、それが安いと嬉しい。
安心して買える食品がもっと手軽に買えるようになって一般に広まるといいな。身体に良いだけでなく、オーガニック農法は環境に良いことだし、結果地球にも優しいということになる。
もう一つ、「NIJIYA」という日本食品のスーパーマーケットも今月オープンした。
アメリカ本土では有名な日系スーパーだそうだ。私は初めてNIJIYAに行ってみた。ホノルルにあるドンキホーテ(旧ダイエー)よりも質がよい感じがする。ちょっと高いかもしれないけどお弁当にはオーガニックのお米が使ってあるし、化粧水やその他の生活雑貨、お菓子も古いものではなく現在日本で売られているものが置いてある。(あくまで私の知っている限り)
先日グランドオープニングセールをしていたので行ったら、客足は大入り満員だった。お米を二袋買った。この高級米にあわせて炊飯器もそろそろ買い替えたいなと思ったのでした。
8 thoughts on “Whole Foods スーパーマーケット”
ワードなかなか開く気配ないですねぇ~・・・・涙
本当に開くんですか??な勢い 笑
そぅそぅ、ついこの間ドンキで買ったふりかけが、実は2ヶ月も賞味期限切れてたの~!!
使ってるけど。
まぁ、でも色々品揃えはいいのよね、ドンキのほうが。
質より量ってとこ?
Nijiya,開いたばっかりの頃パパがチョコチョコ行ってたみたいです。
私も行ってみよ~。
賞味期限切れのもの、私もうっかり買ったことあるよ~。(ドンキで)
期限が書いてないのもあるし、自分で匂いや味で確かめるしかないのか?!って感じ。笑
ワードのWholeFoodsがオープンしたら一緒にぶらぶら買い物できるのにね~。
いつも早々コメントありがとう。
私もこの前、初めて行ってきたよ~。平日だったのに中も外も人でい~っぱいで、調子がいまいちだった私は早々と帰ってきてしまいました(^-^;もう少し落ち着いたら、ちゃんとお買い物に行こうと考えてます。NIJIYAは気にはなってるんだけど、まだ行けてないの。ここもまだ、混んでるのかな~?
Seiさんコメントありがとう~。Nijiyaは平日のお昼はそんなに混んでなかったよ~。わりと広くて綺麗だよ。こんどお弁当かって一緒に食べよう~。
明日(金曜)ついにスタバしまりますよ~。
今日涙ポロリしちゃいそうになっちゃったよーー。
娘ちゃんが1ヶ月になる前から通ってたから、なんかご近所のおばちゃんおじちゃん達が、皆お引越しするような感じで、寂しいです 涙
え~、それは悲しい。とうとう閉まるんですね。
明日時間あったら行きます。
ホールフーズ、行ってきました。だいぶ人は少なかったようなかんじ。とってもキレイで
商品の陳列も工夫されて見やすいね。やはりお値段が割高な感じは仕方がないのか。。
魚が高いのに目玉が飛び出たわ(笑)ポキもセーフウェイの2倍のお値段。
セール品を見つける楽しみができたかな(笑)
NIJIYA,ぜひ行ってみたい。情報ありがと。
YuYuも行きましたか~。
ポキはチェックしなかったわ~。でも、デリも目玉が飛び出るほど高いよね。
魚、私はどこでも売っている白身(BASAだったかな?)を買ったんだけど、高くないのにとっても美味しかったの。やはり保存の仕方が良いのかと思ったよ。
Nijiya今日行ったのだけど、キャベツを1玉買おうとしたら$10を越えたのでびっくりして返品しました。笑 お気をつけあそばせ~~!でも魚も便利な切り身だし新鮮だったわ~。
教えてもらったコスコのサーモンはとっても美味しかった!!!ちっとも魚くさくない!
ありがとう~。