Lomi Lomi Healing Essential Oil — Adding Magical Into Massage & more

Whole Foods スーパーマーケット

カハラモールの中にWholeFoodsというオーガニック系のスーパーマーケットがオープンした。去年から「WholeFoodsが来る」ということは決まっていて、いつかいつかと待ち望んでいた。今月やっとオープンしたので2日目に早速行ってみた。

やっぱり店内のディスプレイがステキ。シーフードもデリもプレゼンテーションがとっても清潔で美しく、都会的。同じ種類の食品でも他のスーパーよりおいしそうに見えちゃう。オーガニック系の化粧品や洗剤、Tシャツや、デザインのステキなキッチン用品なども売っていて、ギフトにもかわいい。こんな品揃え、アメリカ本土の都会では当たり前なんだろうな。シアトルに住んでいた頃に毎日買い物していた大きなスーパーマーケットを思い出した。

WholeFoodsはもう一件、ワードエリアに建設中のビル内に開店予定されているそうだ。
ホノルルにある数少ないオーガニック系のスーパーマーケットの中の一つ、「DownToEarth」が現在店内改装をしていて、最近新しくメンバーズカードを作成したのは、WholeFoodsに対抗するためか?と思う。

私はオーガニックに執着はしていないけれど、オーガニックだと安心だし、それが安いと嬉しい。
安心して買える食品がもっと手軽に買えるようになって一般に広まるといいな。身体に良いだけでなく、オーガニック農法は環境に良いことだし、結果地球にも優しいということになる。

もう一つ、「NIJIYA」という日本食品のスーパーマーケットも今月オープンした。
アメリカ本土では有名な日系スーパーだそうだ。私は初めてNIJIYAに行ってみた。ホノルルにあるドンキホーテ(旧ダイエー)よりも質がよい感じがする。ちょっと高いかもしれないけどお弁当にはオーガニックのお米が使ってあるし、化粧水やその他の生活雑貨、お菓子も古いものではなく現在日本で売られているものが置いてある。(あくまで私の知っている限り)
先日グランドオープニングセールをしていたので行ったら、客足は大入り満員だった。お米を二袋買った。この高級米にあわせて炊飯器もそろそろ買い替えたいなと思ったのでした。

8 thoughts on “Whole Foods スーパーマーケット”

Comments are closed.