Lomi Lomi Healing Essential Oil — Adding Magical Into Massage & more

幼児の風邪に

私のもうすぐ2歳になる息子が、最近やっとマッサージを受け入れてくれるようになりました。
いままではちっともじっとしてくれなかったんですけど。

風邪を引いて苦しそうに咳きをしている息子のために、子供にも優しい「ユーカリプタス(Radiata)」の精油をキャリアオイルに混ぜて、ゆっくりと優しく胸や背中にすり込んであげると、気持ちよさそうにじ~っとしている。それでもってうつぶせにして3分もマッサージしていると、あれれ、もう眠っている!という感じでびっくり。

鼻水の出るときには、沸騰したお湯をボールにいれ、このユーかリプタスの精油を数的落とし、ベッドルームにおいておくと、鼻がつまらずゆっくり眠れるということもありました。

もちろん、いろんな症状、度合いがあるので毎回ばっちり効くというわけではありませんが、ユーカリプタスは、手放せない精油の1本です。

先日は痰がからむ咳をしてとてもつらそうだったので病院へ行きました。
最近の病院では、幼児には咳の薬を出さないそうです。
家庭でできる療法をいくつか紹介してもらいました。
ドクターは「世界中にいろんな療法があるんだよ~」とおっしゃって「日本だって、生姜湯に梅干をいれて飲んだりするだろう?」って 白人のお医者さんがそんなことご存知なのね~。

うちには梅干はなかったので、ホットレモンに蜂蜜を入れて、飲ませてみました。が、ん~、やっぱり即効性はないみたい。でも喉の痛みは和らいだんじゃないかな。
それに、愛情のこもった親の手作りのものならなんでも効きそうですよね。

2 thoughts on “幼児の風邪に”

Comments are closed.