毎年この独立記念日になると夏も真っ盛りになる。この日はみんなビーチでBBQなどをして家族や友達とだらだらと過ごし、フィナーレは夜のマジックアイランドから上がる花火を見る。日本で育った人には物足りなく感じる約20分間の花火も、今年はお友達家族のおかげで間近で見れて迫力満点だった。美味しいBBQとビール、美しい花火で大満足のひとときでした、ありがとう~。
アメリカの学校の夏休みは長い。6月から8月まで3ヶ月も休みがある。July 4th(アメリカ人はこの祝日をこう呼ぶ)がちょうど真ん中の盛り上がる日になっているみたいだなと思った。ハワイは年中常夏だけど、お店が夏物セールをやっていたり、花火やいろんなイベント、コンサートがあちらこちらでやっているので「夏だな~」と感じる。
スイカ(こっちのスイカは面長)を買って、ソウメンを食べようかな。
4 thoughts on “Happy July 4th ☆”
子供も泣かなくてよかったですよね~。
でも、ベイビーもないてなかったよね、あれはすごいわぁ。
「あれで足りたのかなぁ?なにか物足りなかったんじゃない??」ってしきりに聞いてきたけど、大丈夫でしたか?
いや~、まるさん。本当にありがとう ございました。
翌日も美味しいチキン、いただきましたヨ。
ご主人さまにくれぐれもよろしくお伝えください。
うちの子は「ボーン、ボーン」と言って、まだ花火の余韻を楽しんでます。
ハワイでそうめんですか~?
私は、インドでそうめんでした。
インスタントの味噌汁の中へ入れて、ホットにしたり、スパイシーな野菜炒めと混ぜて食べたり・・・
便利ですよね!
花火いいなぁ~
モカママさん、コメントありがとう~。
インドにそうめんを持って行いかれたのですね。
それは便利でしたね~。
ハワイでもそうめんですよ~。
ローカルの人は素麺の上に千切りにしたハム、レタス、タマゴなどを乗せてドレッシングをかけて(冷麺のようにして)「そうめんサラダ」をよく作ります。