ココナツオイルは甘い香りのするさらさらな透明のオイル。(低温で白くなる)
食用としても大変体に良いもので、スキンケアとしてもヘアコンディショナーとしても使える万能なおオイルです。
マッサージオイルとしても、大変なめらかで、伸びすべりがよく使いやすいです。
あま~い香りに気持ちよくなりますよ~。ココナツが苦手な人には最悪かなあ(笑)
ホノルルではDown To Earthなどの健康食品店で手に入ります。
ハワイでとれる「ククイナッツオイル」も肌にとっても良いんです。特に日焼けや乾燥肌に良いそうです。
Oil of Aloha という無香料のククイオイルがLongs やABC Storeで手にはいります。
少量をお風呂上りになどに肌にすり込むという使い方が一般的だと思います。マッサージオイルとしては濃厚でたっぷり使うと心地よいですが、シーツにたっぷり付いてしまうと洗濯がうまくできずシミになってしまいます。(だれか、よい洗濯方法をご存知でしたら教えてください。)
3 thoughts on “ココナツオイルでマッサージ”
油汚れの洗濯方法を調べてみると、1)1時間ほど浸け置き、それから洗濯する 2)パーム油脂の入った洗剤を使う 3)ベーキングソーダ (重曹)で浸け置きする
というアイディアがあった。1)をさっそく試したけど、やっぱりククイオイルのしみは残った。(少しはましだったけど) 今夜は3)を試してみる。
酢で洗うってのはどうですかね????
ウーロン茶につけておくとか・・色がつくかなぁ??
まるさん、
アドバイスありがとう。小さいものだったら気軽にいろいろできるんだけどねえ。
でも、つぎは酢をトライしてみます。ありがとう。
ベーキングソーダは、少し効きました。洗濯機に一晩浸け置きしてから洗いました。
オイルの染みは見えないけども、なんとなくまだ残っている手触りがあります。