クリスタル風呂

ハワイでも寒い時期がある。
今年の雨期(冬季)は、いままで4年間住んでいる中で一番寒かったのです。
毎晩のようにお風呂に入っていました。(夏の間はシャワー� けというのが普通)
それで、毎晩いろんな入浴剤を入れて楽しんでいたのです。

私のお気に入りはAVEDAのSoothing Aqua Threrapy。とてもキメの細かい死海の塩(Dead Sea Salt)とナチュラルオイルが入っているので肌のスクラブにもGood。ラベンダーの香りがなんともリラックスできます。死海の塩という� けでなん� かエキゾチックな感じもするし。

あと私のオリジナル入浴剤:プレーンな白いハワイアンソルト一掴みに、その日の体調や気分で選ん� エッセンシャルオイル(精油)を4~5滴混ぜます。

それから、お友達からもらったバラの花の形のなんともロマンチックな入浴剤。お風呂に浮かべると、シャンパンでも飲みたくなってしまいます。

あわ立ちのよいバブル・バスも� 画女優気分に浸れます(笑)

それから、日本からもってきた入浴剤、日本のお風呂シリーズ。ああ~日本の温泉に行きたい!!!!

そして私が勝手にやり始めたのが、クリスタル風呂。うちには直径7cmくらいの水晶(クリスタル)の玉があるのですが、それを無� 作にお風呂に入れてみました。これはクリスタルの正しい使い方なのかどうかわかりませんが、ヒーリング目的でやってみたのです。buddha\'s meditating fingers - mudra
体のチャクラ(エネルギーのセンター)第1から第7までくるくる回すイメージをして、お掃除と活性化をします。お風呂から上がったらこのクリスタルを流水で1分以上あらって浄化します。
このクリスタルは、ときどき太陽の光に当てて浄化とエネルギー強化をしています。(マッサージにつかうホットストーンも同じ要� �でとりあつかいます)
そのクリスタル風呂に入ったあとは、チャクラからバーっとエネルギーが出ているのがわかりました。
ある日はハートチャクラ、またある日はソーラープレキサスから。

そうそう、お風呂に入るときは電気を消してキャンドルを灯します。

そして、お風呂を十分満喫したら、すぐにお湯を抜いて、お湯と、お風呂と、キャンドルとバスソルトに「ありがとう」とお礼を言います。バスタブもすぐに洗います(簡単に)

みなさんも冬にはバスタイ� 、エンジョイしてく� さいね。これぞ自宅で簡単にできるプチスパです。

One thought on “クリスタル風呂”

Comments are closed.