体のメインテナンス

マッサージをしていて、自分がマッサージが必要になることはないんですか?とたびたび聞かれます。もちろん、私も肩こり、腰痛あります。忙しかった日は、首や肩、腰、手が痛くなります。旦那様がタイガーバー� を塗ってくれたり(笑)、友達のセラピストと定期的にマッサージ交換をしたりしています。また、週に1度はゆっくりとお風呂に浸かり疲れをとるようにしていますし、ヨガや水泳をして、変なコリ(滞り)をつくらないよう気をつけています。特に週1回のヨガは� かせません。ヨガは”自発的マッサージ”と言えるのではないかな?と思っています。マッサージに行く余裕がないという人は、是非ヨガを週間づけてみることをお勧めします。姿勢がしゃんとして気持ちがいいです。Sunny Flowers
ヒーリング関係の本に、バーバラ・ブレナン著の「光の手」というのがあるのですが”セラピストは自分の体をいつも健康に保っていなくては、よいヒーリングはできない”と書いてあったので、それをいつも心に体調を整え、無理をしないように気をつけています。私のために、お客様のために。いつもベストなマッサージができるように!